PR

ノートパソコンをdynabookに買い換えました

2012年以来の(メイン)ノートPCを買い換えました。今度はTOSHIBA

今まで愛用してきたvaio type E、保証期間の3年を過ぎてもSSDの容量が128GBで容量確保が大変だった以外は特に不満もなく利用していたのだが ((あ、OSがWindows7からUpdateできないという不満はあったか)) 年末に年賀状を作っていたらヒメが液晶画面を思いっきり反対方向に曲げてしまったため、どうしようもなくなり泣く泣くPCを買い換えることに。

ところが調べてみるとなかなか良いのがない。個人的には、14インチ+HD解像度+Blu-rayドライブというのが良かったのだが…今時14インチはレアキャラで海外製しかなさそう。だけどBlu-rayは国産メーカーがほとんどで、要は売っていない。という事で、”14インチだけどBlu-ray無し”か”15インチだけどBlu-ray内蔵”のどちらが良いかを悩んで、後者を取りました。自分用PCが11インチなのだけど、こちらも最近は11インチが売っておらず13インチになりそうな予感がバリバリしたので。まぁ、当分買い替え予定ないでしょうが…

でスペック。TOSHIBAのノートPCは通販でもオーダーメイドというより多品種少量生産。

  • CPU:Core i7 6500U
  • Mem:8GB
  • SSD:256GB
  • Moniter:Full HD/15.6inch
  • Drive:Blu-ray
  • Microsoft Office Home & Business Premium

型番的には”AZ65/B”となり、お店で売っている商品的には”T75/B”が近いらしい。それにしても機種表記型番だけなのはなんとかならんのか。といいつつhpのラインナップはもっと分からなかったけど…以前のvaioに比べて、解像度はUP、CPU、MemもUP、残念なのはキーボードバックライトが無いこと。

で、注文したら次の日には出荷され、さらに1日経ったら自宅に届いていました。

早速セットアップ。自分のアカウントはもうほとんどクラウドに放ってあるので簡単。Officeの認証を取って、EvernoteとDropBoxとiTunes入れて、Picasaの代わりを考えたけど無かったのでとりあえず続行して。

で問題なのが相方のアカウント。もうめったに使っていない@niftyの過去のメールアーカイブを引っ張ってくるために旧PCでWindows LiveメールからOutlookに移行するなんて無茶をして(!)、どうにかインポート。今時のWindows10ってPOP3対応メーラーないのね。本に書いてあったWindows Essentialはあと3日でサポート期限きれるから流石に入れなれなかった!

[amazonjs asin=”B01M3PI3XC” locale=”JP” title=”東芝 dynabook AZ65/BGSD 東芝Webオリジナルモデル (Windows 10 Anniversary/Office Home and Business Premium プラス Office 365 サービス/15.6型/Core i7/SSD/ブルーレイ/サテンゴールド) PAZ65BG-BJC”]

コメント