BOOK

BOOK

史上最大の木曜日 ~クイズっ子たちの青春期1980-1989 読みました

ネットで出版されることを聞き、あ、欲しい、と思った本、ダメもとで図書館に未所蔵予約してみたら通りました。読み始めたら1日で読みました。かなり読みやすいです。
BaseBall

砂まみれの名将-野村克也の1140日 を読む

ちょっと気になっていた本ですが、図書館にあったので借りて読みました
BOOK

「ウルトラマンA」の葛藤 を読む

『「ウルトラQ」の誕生』からなぜか図書館に入り続けるので読んでるこのシリーズ、ウルトラマンAの本も図書館に入ったので、早速借りてきました
BOOK

「「記録の神様」山内以九士と野球の青春」を読む

なかなかに興味深い本でした。
BOOK

スローカーブを、もう一球 を(やっと)読む

twitterの海を泳いでいたら「スポーツ本オールタイムベスト50」という特集が「本の雑誌」という本にて組まれていることを知った。偶然にも図書館にあったので借りた。選者の人達が何の迷いもなくどんどん題名をあげていくのを「なんつう自信だ…」と...
BOOK

’80sリアルロボットプラスチックモデル回顧録 を読む

nipperのからぱたさんが推している一方、amazonで星一つのレビューもちらほら。自分がリアルにこの世代ではない自覚はあるので、どうしようかなぁと逡巡していたら図書館に入ってきてたので速攻で予約。3日くらいで読みました。
BOOK

「さよならテレビ」を読む

「さよならテレビ」というドキュメンタリーがあって、面白いという話を聞いていたので、図書館に本があるならばと借りてみました。
スポンサーリンク